ファスナーの直し方は?ファスナーが壊れたときの対処法を原因別に解説!

オリジナルTシャツならエドバン

年間プリント実績70万枚

カートを見る
メールでのお問い合わせ

デザイン入稿はラフ画でOK

学割送料無料

はじめてのお客様へ

無料カタログ申込み

無料貸出しフォーム

お見積り依頼フォーム
FAXでお見積り
オンラインデザインシステム
LINE@
コミコミパック
加工方法早見表
営業カレンダー

:休日 :半数で営業

2022年09月
     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

2022年10月
       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31      

QRコード

スマホサイトはこちら
eファクトリー

eファクトリーは業版プリント工場です。各種プリント業やアパレル店、スポーツ店、広告代理店様等にパートナー価格でプリントウェアを製作しています。お取引先様の制限がある為、お問合せ下さい。

100円プリントBOX

催/販/贈のオリジナルTシャツやバッグのことなら100円PBにおまかせ下さい。激安でシルクプリント製作致します。デザイン完全データでご入稿下さい。

ヤフーショッピングサイト フェローズ

チャリティーTシャツ通販のフェローズでは、売上の20%を寄付しています。

日本オリジナルTシャツ協会

オリジナルTシャツ > コラム > ファスナーの直し方は?ファスナーが壊れたときの対処法を原因別に解説!

ファスナーの直し方は?ファスナーが壊れたときの対処法を原因別に解説!

服やバッグのファスナーが動かなくなったり、壊れたりしても、自分で修理できるケースがあります。
ただし無理に直そうとすると、ファスナーが壊れてしまう場合もあるため、自分で直せないケースも知っておきましょう。

本記事では、ファスナーが壊れたときの直し方や、ファスナーの交換が必要なケースを分かりやすく解説します。ファスナーの正しい直し方を知り、自分で修理してみましょう。



ファスナーが壊れてしまったときの直し方


ファスナーが壊れても、応急処置の方法を知っていれば対処できます。例えば、以下の場合はファスナーを自分で修理することが可能です。

・ファスナーの滑りが悪くなった
・ファスナーが生地をかんで動かなくなった
・エレメントがかみ合わなくなった
・スライダーがファスナーから外れた
・ファスナーが閉まらなくなった
・ファスナーを閉めたときに片方が余るようになった

ここでは、ファスナーが壊れたときの直し方を原因別に解説します。

ファスナーの滑りが悪くなった




金属製のファスナーの場合、サビが発生して滑りが悪くなる場合があります。サビが原因でファスナーの滑りが悪くなったら、エレメントの部分に油を差しましょう。
エレメントとは、ファスナーの左右にある凸凹した歯の部分で務歯(むし)とも呼ばれています。

用意するのは、潤滑スプレーやミシン油などの潤滑剤です。潤滑剤が手元にない場合は、ろうそくの蝋やリップクリームなどでも代用できます。リップクリームを使用する場合は、色付きの商品ではなく、無着色のタイプを選びましょう。

潤滑剤を綿棒の先に付け、エレメントの隙間に塗っていきましょう。潤滑剤の量が多すぎると、生地の染みになる場合があるため、少しずつ油を差すのがポイントです。

ファスナーが生地をかんで動かなくなった


ファスナーのよくある故障の一つが、ファスナーのスライダー(持ち手の部分)が生地を巻き込み、動かなくなってしまうケースです。

このような場合は、まずスライダー反対方向に動かして、スライダーの隙間に挟まった生地を引き出しましょう。力を入れて引っ張るとファスナーの破損につながるため、ゆっくりと動かすのがポイントです。

ファスナーの巻き込みが解消されない場合は、マイナスドライバーやアメピンを使用し、スライダーの隙間に差し込んで生地を引き出しましょう。あらかじめファスナーをドライヤーで温めておくと、スライダーの部分が柔らかくなり、生地を引き出しやすくなります。

ただし、ファスナーの材質がプラスチックでできている場合は、ドライヤーの使用はNGです。

エレメントがかみ合わなくなった


ファスナーのエレメントは、通常は左右がしっかりとかみ合った状態になっています。しかし、エレメントが曲がったり変形したりすると、エレメントがうまくかみ合わず、ファスナーを閉じられなくなります。

もしエレメントがかみ合わなくなったら、ペンチを使用し、曲がったエレメントを真っ直ぐな状態に戻しましょう。

プラスチック製のファスナーの場合、エレメントに力を加えると破損してしまう恐れがあるため、新しく付け替えることをおすすめします。

スライダーがファスナーから外れた




スライダーがファスナーから外れた場合も、簡単な作業で元に戻すことが可能です。

スライダーがファスナーから外れたら、まずエレメントを一つだけ隙間に押し込んで、スライダーをはめられるか試してみましょう。

うまくいかない場合は、マイナスドライバーとペンチ(ラジオペンチ)を用意し、スライダーの隙間を広げてエレメントを押し込みます。

手順は以下のとおりです。

1.マイナスドライバーを使って、スライダーの隙間を少しずつ広げる
2.スライダーの隙間にエレメントを入れる
3.エレメントが入ったら、ペンチでスライダーの隙間を狭める

スライダーの隙間を狭めすぎると、今度はファスナーが動かなくなるため、少しずつ力を加えていくのがポイントです。

ファスナーが閉まらなくなった


閉じたファスナーがいつの間にか開いてしまい、きちんと閉まらない場合に考えられる原因は以下の2つです。

・スライダーの隙間がゆるんでいる
・エレメントが曲がっている

ペンチを用意し、スライダーの隙間やエレメントの曲がりを調整すれば、ファスナーのゆるみを解消できます。

ファスナーを閉めたときに片方が余るようになった


ファスナーを閉めたときにエレメントがずれ、片方が余ってしまう場合があります。片方が余る原因は、スライダーの隙間の左右差です。スライダーの隙間のどちらか一方がゆるんでいると、エレメントがぴったり連結せず、最後まで閉めたときに片方だけ余ってしまいます。

ペンチを用意して、スライダーの隙間を調整しましょう。手順は次のとおりです。

1.スライダーの隙間を確認し、どちらか一方がゆるんでいないか確認する
2.生地をやさしく引っ張り、エレメントの位置を左右対称にする
3.ペンチでスライダーの隙間を狭める
4.ファスナーを開閉してチェックする

ファスナーの交換が必要なケース


以下のような症状の場合はファスナーを自分で直すのが難しくなります。

・ファスナーのエレメントが欠けている
・ファスナーのテープの部分が破れている

ここでは、ファスナー交換が必要な2つのケースと交換方法を紹介します。

ファスナーのエレメントが欠けている


ファスナーのエレメントが欠けたり、溶けて変形したりしている場合は、ペンチでは直せません。エレメントは経年劣化に伴って欠けることがあるため、古くなったら新しいものに交換しましょう。

また、注意したいのがアイロン掛けです。ファスナーの部分にアイロン掛けするときは当て布をしましょう。アイロンの熱でエレメントが溶けて変形するのを予防できます。

ファスナーの交換が必要になったら、手芸用品店やインターネット通販でスライダーとテープ、エレメントがセットになったファスナーを購入し、ミシン縫いか手縫いで取り付けましょう。

バッグにファスナーを取り付ける場合は、手芸用接着剤を使用する方法もあります。

ファスナーのテープの部分が破れている


マイナスドライバーやペンチで直せるのは、基本的にスライダーかエレメントが故障しているケースのみです。ファスナーのテープの部分が破れてしまっている場合は、新しいテープに交換する必要があります。

ファスナーを開閉するときに強く引っ張ると、テープ部分の劣化が早まるため、日頃から力を入れすぎないようにしましょう。

壊れたファスナーの直し方を知っておこう


スライダーが生地をかんで動かなくなったり、エレメントから外れたりしても、ファスナーを元通りに直すことが可能です。壊れたファスナーは、マイナスドライバーやアメピン、ペンチなどの道具で簡単に直せます。

ただし、ファスナーのテープの部分が破れていたり、エレメントが欠けてしまっていたりする場合は、自力で直すのが難しいです。新しいファスナーに付け替えましょう。

ファスナーが壊れたときの正しい直し方を知っておけば、いざというときに処置できます。



    ご注文の流れ オリジナルウェア製作なら私たちにお任せください

お見積りについて

お見積りは無料でさせていただきます。
ご注文かお見積りのみ希望かをご明記ください。
プリント料金は枚数によって料金が変わります。枚数とプリント箇所、色数をお知らせ下さい。プリント追加製作の場合も枚数によって料金がかわります。
>> 詳しくはコチラ

お申し込みについて

ご注文は以下のいずれかの方法をお選び下さい。「商品ページ下部の各お申し込みフォーム」「Webお見積り&ご注文」「FAXお見積り&ご注文」にてお受けしております。
※弊社からのメール等は【@edvan-print.com】のドメインから配信されます。ドメイン拒否設定、ドメイン指定受信設定等を行っている場合、弊社ドメイン【@edvan-print.com】の受信設定をお願い致します。
■キャンセルについて
ご注文確定後のキャンセルはできません。
>> 詳しくはコチラ

デザイン・プリントについて

著作権、肖像権、商標登録に関わるようなデザイン、社会通念上当社が不適切と判断したデザインのプリントは固くお断りしております。
プリント色指示はFカラー、またはDICカラーでお選びいただくか、色見本でご指示ください。その際、お客様の画面の色と弊社の画面の色合いは異なりますので多少の誤差は御了承下さい。
>> 詳しくはコチラ

返品、交換について

 ・不良品のみ受け付けいたします。
 *お届けした商品が当方の出荷ミスで色・サイズが異なる場合
 *お届けした商品が当方の検品ミスで汚れ・キズなどの不良がある場合
 *納品後10日以内・未使用に限ります。
>> 詳しくはコチラ


お支払いについて

■運送便代金引き換え
  「代金引き換え」手数料はお客様負担になります。
■前払い銀行振込
  振込手数料はお客様負担になります。
■コンビニ・郵便振込でのお支払い
  振込手数料はかかりません。
  学校納品時のみ選択可能です。
>> 詳しくはコチラ

配送料について

配送料は地域、時間指定/短納期により異なります。
【通常配送料】中四国・九州・関西・中部:700円(税込770円)、関東・信越・北陸:800円(880円)、東北:950円(税込1,045円)、北海道:1,250円(税込1,375円)、沖縄:1,900円(税込2,090円)、離島:別途お見積りさせていただきます。
5万円(税別)以上お買上げのお客様は送料が無料になります。(多数箇所への納品は有料です)
>> 詳しくはコチラ

追加注文について

追加製作とは初回と同じ版型での製作ですので、同じデザインでもプリントの大きさを変更する場合は新規版となりますのでご注意下さい。
追加製作も5枚から受け付けております。プリントカラーの変更もできます。
>> 詳しくはコチラ

特定商取引に基づく表示

販売業者 エドバン株式会社
所在地 〒721-0954
広島県福山市卸町8-1
電話番号 084-981-5515
050-8883-7097(IP)
FAX番号 084-981-5535
定休日 土・日曜・祝日
営業時間 10:00〜18:00
Email info@edvan-print.com

エドバン株式会社 〒721-0954 広島県福山市卸町8-1 TEL:084-981-5515 FAX:084-981-5535 定休日:土・日曜・祝日 営業時間:10:00〜18:00
Copyright(C)2013 EDVAN All Rights Reserved